むちママの子育てデビュー

マタニティ用品、ベビー用品などなど

バンボもハイローチェアもなしで乗り切った理由と方法

離乳食開始してそろそろ2ヶ月が経とうとしています。腰座り前には、バンボやインジェニュイティのようなベビーソファを使ったり、ハイローチェアを使用するのが一般的なのかなと思います。(バウンサーのパターンもある?)我が家には、どれもありません。

 

ミニマリストってわけではないのですが、物は極力増やしたくないので育児についても本当に必要と判断したものしか購入しないように気をつけています。

使う時期が過ぎたらセカストへ・・・というのもありかもしれませんが、思い入れがあると簡単に手放せない性格なんですよね・・・。

 

うちでは腰座り前の離乳食は伝統的な抱っこスタイルにしました。ただ、バンボが流行るには理由がちゃんとあって、抱っこだとシンプルに大変なんですよね。左手で子供を支え、右手でスプーンを持つ。おとなしく あーん とお口を開けてくれる子ならいいんですが、うちの子はほぼ暴れます。嫌いなもののとき、もっと欲しいとき、自分でスプーンを持ちたいとき。暴れる子を左手で支えつつ右手でスプーンはかなり大変です。

 

で、見つけたのがチェアベルトでママと赤ちゃんを固定する方法。チェアベルトなら今後確実に使うし、嵩張らずにしまっておけるので買ってもいいかも!と思いました。

早速チェアベルトについて色々調べたところ、形状によってつけ外しがしにくかったり、子供が抜け出せてしまったりとそれぞれデメリットがあるんですよね。買ってみて失敗したら悲しいので、代用品で試してみました。

 

 

ここでも活躍するのがガーゼの大判おくるみ。おくるみを三角に折って、赤ちゃんを膝の上に前向きで座らせた状態でおくるみで赤ちゃんと自分を縛るだけ。専用のチェアベルトよりは劣るのかもしれませんが、結構安定します。三角の部分を赤ちゃんの股に通せば下から滑り落ちていくこともなく、立ち上がるようになるまではこれでいけるかな?という印象です。おくるみが顔や首にかからないように、腕から下の部分で固定するのがポイントで、絶対に目は離せません。

 

唯一デメリットに感じることは、おくるみの洗濯が必要なこと。食べ物のたくさんついた手でおくるみを触ったり、ときにはお口にご飯が入った状態でおくるみを舐めようとします。バンボであれば使用後にサッと拭き取るだけで済みそうですが、毎回洗濯が必要です。(チェアベルトはどうなんだろう?)

ただ、ガーゼおくるみは本当にすぐ乾くし嵩張らないので、洗濯自体がそんなに大変ということはないです。

 

よく、お祝いでおくるみたくさんもらったけど全然使わないという話を聞きますが、私は間違いなく一番使っている育児用品がおくるみです。

・寝るときの肌がけ(昼・夜)

・シーツがわり

・バスタオルがわり

・月齢フォトシーツ

・お家の中での簡易抱っこひも

・食事のときの固定ベルト

4枚持っていますが、常にフル稼働です。カバンに一つ入れておけば、いろんな場面で役に立つのでいつも持ち歩いています。

 

サラノニのこちらのおくるみは本当におすすめで、何回洗濯してもゴワゴワにならずなめらかな肌触りが気持ちいいです。デザインもすごく可愛いですよ。私はイエローバットを持っていますがオリーブブランチも欲しいな・・・と思っているところです。追加が必要になったら絶対買うぞ!