むちママの子育てデビュー

マタニティ用品、ベビー用品などなど

ハイチェア検討③ 大和屋 アッフルチェア

いろいろ悩んだハイチェア。最終的に大和屋のアッフルチェアに決定しました。

アッフルチェアのメリット

とにかく可愛い色合い、デザイン

我が家は女の子ですが、シェルブルーにしました。写真で見る感じだと青が強くて、個人的にはハーブグリーンかソフトラベンダーの方が好みだったのですが、実物はパステルカラーですごく可愛いです。カーテンやラグがブルー系が多いので、インテリアにも馴染みますし、爽やかで明るい色合いが写真映えします。

意外と場所を取らず、掃除もしやすい脚設計

どの椅子も、安定性を高めるために椅子が広がっています。木製チェアで人気のSTOKKE トリップトラップ 大和屋 すくすくチェアプラス も後方に足が伸びているため、思った以上に場所を取ります。アッフルチェアも後ろにやや広がっていますが、前述した2つの椅子と比較すると背もたれより後ろに伸びている部分が短めでした。テーブルを後ろに回して大人と同じダイニングテーブルの下に収納すれば、そこまで場所を取ることはありません。

また、四本足に分かれているおかげで足元の掃除がしやすい点も気に入っています。

アッフルチェアの懸念事項と解決策

立ち上がり問題

ベルトで固定されていないので立ち上がりやすいという口コミが多くありましたが、これは現在のところ解決しています。子供は座面に足をかけて立ち上がります。お腹がガードにピッタリつくように背中にクッションを入れることで、お尻を下げて足を座面にかけることができなくなり、立ち上がり防止になります。クッションがなければ丸めたタオルでも大丈夫です。

クッションは必須

安全に使うためにはクッションは必須です。クッションがないとお尻が滑るのでより立ち上がりやすくなりますし、背もたれの隙間に挟まる事故が起きたという口コミもありました。我が家ではアッフル チェアクッションをつけています。

専用のものはとても可愛いのですが、手洗推奨というところが難点です。実際に洗濯機で洗濯していて破れた・ヨレたなどと聞くことがありました。洗濯機で洗えるものが良い場合はPUPPAPUPO ベビーチェア用クッション(ワイド)がおすすめです。

掃除のしやすさ

木製チェア全てに共通して言えることだと思いますが、どうしても木材同士の継ぎ目・境目があります。ここに汁物が入ったりすると掃除はしにくいと思います。染み込む前に拭き取るのが鉄則です。

革製のまたベルトは気になって子供が舐めてしまうので、いつかはボロボロになると思います。660円で交換部品を購入することができるので、ボロボロになったら交換すればいいやという考えでいます。

 

アッフルチェアよりも立ち上がりにくく、掃除しやすい椅子はあると思います。ただ、欠点は使い方でカバーできる程度のもので、日々使っている中でストレスに感じることはひとつもありません。人気の理由がわかる、とても良い椅子だと感じています。