むちママの子育てデビュー

マタニティ用品、ベビー用品などなど

あの日の自分に教えたい出産準備リスト〜授乳・調乳〜

うちは早々にミルク拒否・完母になったので、買わなければよかったと思うグッズもたくさんあります。基本的に授乳グッズは産前にある程度目星をつけておき、産後に家族に買いに行ってもらうくらいの気持ちでOKだと思います。

粉ミルク・液体ミルク

はじめのうちは飲む量も少ないので、試供品で足ります。Amazonベビーレジストリアカチャンホンポでもらえるサンプルを活用し、不足したら買いに行けばOK。この間に完母に移行すれば買い足しは不要です。

哺乳ビン

ガラス・150cc程度のものを一つ買っておけばOK。ガラスの方が衛生的で冷めるまでの時間も早いので、最初のうちは重宝します。自分で持つようになったらプラスチックも便利みたいですが、まずはガラス1本で十分です。

乳首の買い替え不要なChuchuベビーの哺乳瓶を買いましたが、娘は気に入らなかったようで完全拒否になってしまいました。周りでもこの哺乳瓶を嫌がる子が多いので、乳首の感じが独特なのかもしれません。我が家は大きいサイズも同時に購入しましたが、一度も使わずに今に至ります。

哺乳瓶洗浄

専用洗剤は使わず、大人と同じ食器洗剤で洗いました。生後4ヶ月くらいまでは電子レンジで消毒しました。(飲まないけれどたまにミルクチャレンジをしていた)使わなくなったときに本当に置き場所に困るので、できるだけコンパクトな洗浄容器を選ぶのがおすすめです。調乳ポットは産院では衛生的にあまり勧められませんでした。最初の子供だったので、産院で進められた「やかんでしっかり沸かす」を徹底していたため、調乳ポットは不要でした。

搾乳機

産院で、搾乳した母乳をあげることは衛生面であまり勧められませんでした。うまく飲めない、新生児から入院しているなどの特別な事情がない限りは、搾乳した母乳は廃棄するよう指導を受けました。お乳がパンパンに張っていると赤ちゃんがうまく飲めないことがあるので、授乳前に少し搾乳したり、寝る前に少し搾乳したりという点で搾乳期は重宝しました。断乳の際にも搾乳機を使いながら少しずつ母乳を減らしていくといいと聞きます。

ピジョンの搾乳機は分解して洗うことができるので清潔で、簡単に搾乳することが出来ました。絞りすぎを防ぐためにも電動ではなく手動がお勧めです。